唐招提寺 (その2)
今の時期、唐招提寺、薬師寺、喜光寺の蓮の寺三ヶ寺を巡る道をロータスロードとして、共通拝観券を出すなどのイベントが行われています。

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
撮影日:2016年7月11日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
撮影日:2016年7月11日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
唐招提寺 (その1)
車で40分ほどで行ける、ご近所世界遺産の唐招提寺です。

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25
国宝金堂。

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25
太い8本の円柱が特徴です。

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
講堂。こちらも国宝。

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25
戒壇。

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
撮影日:2016年7月11日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25
国宝金堂。

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25
太い8本の円柱が特徴です。

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
講堂。こちらも国宝。

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25
戒壇。

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

Nikon D500 AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR
撮影日:2016年7月11日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
随心院
京都市山科区の隋心院です。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
このあたりは小野という地名ですが、小野氏の栄えた土地で、小野小町も晩年この地で過ごしたとか。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
薬医門。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
書院から庭園と本堂。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
撮影日:2016年7月4日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
このあたりは小野という地名ですが、小野氏の栄えた土地で、小野小町も晩年この地で過ごしたとか。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
薬医門。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
書院から庭園と本堂。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
撮影日:2016年7月4日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
勧修寺 (その2)

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
氷室の池を中心とする庭園は氷池園と呼ばれています。今の時期は半夏生と睡蓮が咲いています。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
撮影日:2016年7月4日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
勧修寺 (その1)
京都市山科区の勧修寺(かじゅうじ)です。
宸殿。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
変わった形の灯篭がありますが、徳川光圀の寄進だそうです。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
庭園のあちこちに紫陽花が。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
撮影日:2016年7月4日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
宸殿。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
変わった形の灯篭がありますが、徳川光圀の寄進だそうです。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
庭園のあちこちに紫陽花が。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
撮影日:2016年7月4日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
アートアクアリウム
大阪・中之島で開催中のアートアクアリウム展です。

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25
撮影日:2016年7月7日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25

Sony α7RII Zeiss Batis 2/25
撮影日:2016年7月7日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
竹生島
長浜から観光船で琵琶湖北部の竹生島へ。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
小さい港のすぐ背後の急斜面に宝厳寺が建っています。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
西国三十三所、第30番札所です。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
本堂。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
重文の渡り廊下で都久夫須麻神社とつながっています。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
撮影日:2016年6月27日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
北陸本線
湖東を行く、681系特急しらさぎ。

Sony α7RII FE 70-200mm F4 G OSS
撮影日:2016年6月27日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony α7RII FE 70-200mm F4 G OSS
撮影日:2016年6月27日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
余呉湖あじさい園

Sony α7RII FE 70-200mm F4 G OSS

Sony α7RII FE 70-200mm F4 G OSS

Sony α7RII FE 70-200mm F4 G OSS

Sony α7RII FE 70-200mm F4 G OSS

Sony α7RII FE 70-200mm F4 G OSS

Sony α7RII FE 70-200mm F4 G OSS
撮影日:2016年6月27日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
浄瑠璃寺
岩船寺から車で数分の浄瑠璃寺です。こちらも関西花の寺札所の1つですが、今は時期がちがうので花は少なめ。
大きな池のある庭園をはさんで、本堂と三重塔が配されています。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
あじさいがちょっとだけ。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
撮影日:2016年6月13日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
大きな池のある庭園をはさんで、本堂と三重塔が配されています。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
あじさいがちょっとだけ。

Nikon D500 AF-S DX NIKKOR 16-80mm f/2.8-4E ED VR
撮影日:2016年6月13日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村