fc2ブログ

フランス旅行記 4日目 (その5)

カルカソンヌ駅。

20160217-181.jpg
Sony DSC-RX100III


20160217-182.jpg
Sony DSC-RX100III


20160217-183.jpg
Sony DSC-RX100III


TGVでトゥールーズへ。

20160217-184.jpg
Sony DSC-RX100III


トゥールーズから国内線でパリへ。ホテルに着くころにはすっかりまた曇り空。そろそろ旅も終わりです。

20160218-185.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月17日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 4日目 (その4)

遠くにはピレネー山脈の山々。

20160217-176.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-177.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-178.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-180.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


桜?

20160217-179.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


以上でカルカソンヌ編、終了です。


撮影日:2016年2月17日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 4日目 (その3)

20160217-170.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-171.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-172.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-173.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


外側の城壁の影が、内側の城壁に落ちています。

20160217-174.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-175.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年2月17日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 4日目 (その2)

朝日に染まった城壁と青空のコントラストで、昨日とは違った風情です。

20160217-164.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-165.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-166.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-167.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-168.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-169.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


撮影日:2016年2月17日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 4日目 (その1)

20160217-164.jpg
未明のカルカソンヌ。初めて晴天になりそうです。

20160217-158.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-159.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-160.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-161.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-162.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-163.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


撮影日:2016年2月17日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その12)

季節ネタも一段落したので、フランス旅行記再開します。

カルカソンヌでの宿泊はこちら、オテル・ド・ラ・シテ。

20160217-156.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


部屋からの眺め。コンタル城から続く城壁に面して建てられています。

20160217-157.jpg
Sony DSC-RX100III


20160217-154.jpg
Sony DSC-RX100III


隣はサン・ナゼール・バジリカ聖堂。

20160217-152.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


朝食はこちらで。夜はミシュランの星つきレストランですが、残念ながらシーズンオフで休業中でした。

20160217-155.jpg
Sony DSC-RX100III


ディナーはこちらに出かけました。

20160217-153.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

五月山より

五月山から伊丹空港の離着陸機を撮影。この日は空気が澄んでいて、遠景との絡みがいろいろ楽しめました。

梅田のビル群を背景にアプローチするANAのB777、スターアライアンス塗装機。あべのハルカスも見えています。

20160321-01.jpg
Nikon D810  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD


ANAのB767、スターウォーズ塗装機。

20160321-05.jpg
Nikon D810  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD


咲州庁舎との絡み。ANAのB777とJALのB767。

20160321-02.jpg
Nikon D810  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD


20160321-03.jpg
Nikon D810  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD


紅白のキリンのようなガントリークレーンと。JALのB777とANAのB787。

20160321-04.jpg
Nikon D810  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD


20160321-07.jpg
Nikon D810  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD


ANAのB767と天保山の観覧車。

20160321-06.jpg
Nikon D810  Tamron SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD


撮影日:2016年3月21日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

チューリップ@万博記念公園

そろそろ桜から主役交代です。

20160411-09.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160411-06.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160411-07.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160411-08.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160411-10.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


撮影日:2016年4月11日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

桜@高蔵寺

たぶん今シーズン最後の桜。兵庫県篠山市の高蔵寺です。

20160411-04.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


20160411-05.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160411-01.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160411-02.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160411-03.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


撮影日:2016年4月11日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

桜@天満橋

仕事の行き帰りにちょこっと撮った、天満橋界隈の桜です。

20160406-1.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160406-2.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160406-3.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160406-4.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160406-5.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160406-6.jpg
Sony α7RII  Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA


20160406-7.jpg
Sony α7RII  Distagon T* FE 35mm F1.4 ZA


撮影日:2016年4月5日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

桜@舞鶴

舞鶴の漁村集落、吉原地区の桜です。

20160403-1.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160403-2.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160403-3.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


こちらは吉田地区、瑠璃寺のしだれ桜。

20160403-4.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160403-5.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160403-6.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年4月3日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

桜@京都御苑

京都の桜、3つ目です。

20160405-01.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160405-02.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160405-03.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160405-04.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160405-05.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160405-06.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160405-07.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


撮影日:2016年4月5日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

桜@善峯寺

十輪寺からバスで1駅隣の善峯寺。

以前アジサイの時期に訪れたことがあります。すこし標高が高いためか、こちらは満開にはまだあと一歩というところでした。

20160331-12.jpg
Sony α7RII  Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS


20160331-11.jpg
Sony α7RII  Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS


20160331-09.jpg
Sony α7RII  Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS


20160331-10.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


20160331-08.jpg
Sony α7RII  Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS


撮影日:2016年3月31日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

業平桜@十輪寺

京都洛西は十輪寺の業平桜です。

「そうだ京都行こう」のキャンペーンにも使われたこの桜、この日も撮影が入っていました。

20160331-01.jpg
Sony α7RII  Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS


20160331-03.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


20160331-04.jpg
Sony α7RII  Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS


20160331-05.jpg
Sony α7RII  Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS


20160331-06.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


20160331-02.jpg
Sony α7RII  Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS


20160331-07.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


撮影日:2016年3月31日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

ポルトヨーロッパ

フランス旅行記を再開、したのではありません。

道成寺の帰りに立ち寄った、和歌山マリーナシティのテーマパーク、ポルトヨーロッパです。ハウステンボスとかと比べるとずいぶん規模の小さい施設ですが、一部を切り取るとそれっぽく見えますね。

20160329-07.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


20160329-08.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


20160329-09.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


20160329-10.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


20160329-11.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


20160329-12.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


20160329-13.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


撮影日:2016年3月29日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


日本ブログ村
プロフィール

tara

Author:tara
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR