fc2ブログ

桜@道成寺

フランス旅行記はまた一服で、季節のネタを。

和歌山県日高郡の道成寺です。

20160329-01.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160329-02.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160329-03.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160329-04.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


20160329-05.jpg
Sony α7RII  FE 70-200mm F4 G OSS


20160329-06.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR


撮影日:2016年3月29日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その11)

20160217-146.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-147.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-148.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-149.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-150.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-151.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その10)

夜の城壁を散歩。昼間はそれなりに観光客の姿も見られましたが、シーズンオフの夜ともなるとほとんど人影はありませんでした。

20160217-140.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-141.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-142.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-143.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-144.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-145.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その9)

夕方になると、城壁がライトアップされます。まずは街の外から全景を。

20160217-135.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-136.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-137.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-138.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160217-139.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その8)

城壁内に戻って、街中を散策。

20160217-131.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-132.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-129.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-133.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-134.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その7)

街のもう1つの出入り口、コンタル城のそばのオーデ門から街を出てみます。

20160217-128.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-124.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


オーデ川にかかる橋のたもとから。

20160217-126.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-127.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160217-125.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その6)

20160216-118.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-119.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-120.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-121.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


桜っぽい木が花をつけていました。

20160216-122.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-123.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その5)

街の外に出て、城壁を外から眺めてみます。

20160216-112.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-114.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-113.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-115.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-116.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


2つある街への入り口の1つ、跳ね橋のあるナルボンヌ門です。

20160216-117.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その4)

引き続き、城壁の上からの眺めです。

20160216-105.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-106.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-110.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-107.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-108.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-111.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その3)

城からは城壁の上を歩いて見学できるようになっています。

20160216-99.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


城壁は2重になっていて、外側の城壁の下には、城下町が広がっています。

20160216-100.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-101.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-111.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


城壁は丘の斜面に築かれているので、城下町を見下ろすと高度感がありますが、壁の内側の街を見るとこんな感じで3階の屋根くらいの高さです。

20160216-102.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


城壁から望むこちらは、街のもうひとつの大きな建物のサン・ナゼール・バジリカ聖堂。

20160216-103.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その2)

いよいよ今回の旅のメインの目的地、カルカソンヌに到着しました。

カルカソンヌは全長約3Kmの城壁に囲まれた城塞都市で、フランスではモン・サン=ミシェルに次ぐ人気の観光地ということです。もちろん世界遺産に指定されています。

まずは街の中心的な建物であるコンタル城から。中心といっても城自体が城壁の一部を構成しているので、位置的には西側の端っこになります。

20160216-95.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


城門へは水のない堀のようなところを石橋で渡って向かいます。

20160216-96.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-109.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-97.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


城門をくぐると中庭のような広場に。正面の建物はもう街を囲む城壁の一部です。

20160216-104.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20160216-98.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 3日目 (その1)

リヨンからまたTGVでカルカソンヌへ向かいます。カルカソンヌは小さい町ですが、世界的な観光地だけあってTGVの停車駅になっています。

20160216-92.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-91.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-90.jpg
Sony DSC-RX100III


TGVは行き先の違う列車が重連になっているものが多いです。東北新幹線風。

20160216-89.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-93.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月16日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その12)

夜景を楽しみながらディナーへ。

20160216-85.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-86.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-83.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160216-84.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


今日のディナーはこちら、ル・ノール。ポール・ボキューズ系列のカジュアルレストランです。

20160216-88.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-87.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その11)

旧市街の路地を抜けたあとは、ホテルまでぶらぶらと散策。

20160216-78.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-79.jpg
Sony DSC-RX100III


なにやら立派な建物が、と思ったら公立図書館とのこと。文化の奥深さの差を感じますね~。

20160216-80.jpg
Sony DSC-RX100III


ソーヌ川とフルヴィエールの丘。

20160216-81.jpg
Sony DSC-RX100III


ホテルのすぐ近くの広場。

20160216-82.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その10)

旧市街の一角にある、ミニチュアと映画博物館。間口が狭いので見過ごしてしまいそうですが、うなぎの寝床状の建物で奥は結構広いです。

20160216-77.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-76.jpg
Sony DSC-RX100III


映画博物館のほうは撮影に使われた小道具がいろいろ展示してあって、まあそれなりのもんでしたが、ミニチュア博物館のほうは想像以上に面白かったです。

以下の写真はどれも実物ではなくて、幅50cmくらいのミニチュアです。

20160216-72.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-73.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-74.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-75.jpg
Sony DSC-RX100III


どの作品も照明の使い方が絶妙です。


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その9)

フルヴィエールの丘からは階段状の急な坂道を降りて旧市街へ。

20160216-66.jpg
Sony DSC-RX100III


石畳の細い道に、ルネッサンス様式の建物がびっしり並ぶ旧市街。

20160216-67.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-68.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-69.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-70.jpg
Sony DSC-RX100III


20160216-71.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その8)

ローマ遺跡から少し登ると、丘の頂に建つフルヴィエール大聖堂です。

20160215-61.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-60.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-65.jpg
Sony DSC-RX100III


聖堂前の広場からは、リヨンの街が一望できます。

20160215-62.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-63.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-64.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その7)

サン・ジャン大司祭教会の裏手からフルヴィエールの丘を登っていくと、中腹にローマ時代の遺跡があります。

20160215-55.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-56.jpg
Sony DSC-RX100III


円形劇場は整備されて現在でもイベント会場として使用されているそうです。

20160215-57.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-58.jpg
Sony DSC-RX100III


観客席からはリヨンの街が見渡せます。夕方のコンサートとかいい雰囲気でしょうね。

20160215-58.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その6)

フルヴィエールの丘のふもとに建つサン・ジャン大司教教会です。

20160215-53.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-52.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-54.jpg
Sony DSC-RX100III


教会は12世紀に建てられたものということですが、隣の広場にはさらに古い時代の教会の遺跡が残されています。

20160215-50.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-51.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その5)

ペルージュからリヨンに戻り、午後は市内観光です。

ホテルからフルヴィエールの丘を目指して西に歩いていくと、すぐにジャコバン広場に。

20160215-44.jpg
Sony DSC-RX100III


立派な噴水がありますが、水は出ていません。そういえばベルクール広場の噴水も水が抜いてありましたし、経費節減でしょうか? 大阪の公園みたいですね。

20160215-45.jpg
Sony DSC-RX100III


4面の像はリヨンの有名人らしいですが、知りません。

20160215-46.jpg
Sony DSC-RX100III


新市街と旧市街を隔てるソーヌ川。

20160215-47.jpg
Sony DSC-RX100III


ソーヌ川を渡った先の立派な建物は裁判所でした。

20160215-48.jpg
Sony DSC-RX100III


丘の上にはフルヴィエール大聖堂。

20160215-49.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その4)

ペルージュ編、最終回です。

20160215-36.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-37.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-38.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-39.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-40.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-41.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その3)

フランス旅行記再開します。

ペルージュの続きです。シーズンオフのためか開いているお店もほとんどなく、観光客も時折出会う程度。無人の街並みは時が止まったかのようです。

20160215-29.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-30.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-31.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-33.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-34.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-35.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

大阪城梅林 (その2)

20160228-7.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160228-8.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160228-9.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160228-10.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160228-11.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


撮影日:2016年2月28日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

大阪城梅林 (その1)

フランス旅行記は一休みして、季節ネタを。

たまたま朝早く目が覚めたので、まだ混雑する前の早朝の大阪城公園に。

20160228-1.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160228-2.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160228-3.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160228-5.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


20160228-6.jpg
Nikon D810  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II


撮影日:2016年2月28日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

日本ブログ村
プロフィール

tara

Author:tara
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR