fc2ブログ

フランス旅行記 2日目 (その2)

リヨン郊外の村、ペルージュを訪れました。

リヨンから路線バスで約1時間で最寄のバス停に到着。標識に従って丘に続く道へ。

20160215-43.jpg
Sony DSC-RX100III


10分ほど登っていくと、右手に見えてきました。

20160215-42.jpg
Sony DSC-RX100III


ペルージュはLes plus beaux villages de France(フランスの最も美しい村)の1つに選ばれており、全体の外観はこんな感じ。小高い丘の上に建物が丸く配置された小さな村です。城塞都市のようですが、独立した城壁はなく、最外周の建物が城壁を兼ねている、といったところでしょうか。

Pérouges-vue-aérienne-_-Mai
("Les plus beaux villages de France" 公式サイトより)


城門をくぐって村に入ると・・・

20160215-32.jpg
Sony DSC-RX100III


石造りの家々に石畳の道。中世の街並みが続いています。

20160215-26.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-27.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-28.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 2日目 (その1)

今日はリヨン近郊の村、ペルージュを訪れる予定ですが、バスの時間まで少しあるので朝の街を軽く散歩しました。

道が濡れていますが、このところ大体曇りがちで時々にわか雨、みたいな天気が続いているようです。

20160215-21.jpg
Sony DSC-RX100III


リヨンはフランス第2の都会ですが、パリに比べるとゴミも少なくて小奇麗な印象です。

20160215-23.jpg
Sony DSC-RX100III


街の中心のベルクール広場。パリのコンコルド広場についでフランスで3番目に広い広場だそうです。

20160215-19.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


中央にはルイ14世の騎馬像。

20160215-20.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


20160215-22.jpg
Sony α7RII  Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA


街を見下ろすフルヴィエールの丘。

20160215-24.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-25.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月15日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 1日目 (その3)

TGVでリヨンに到着後、時間も遅いのでタクシーでホテルに直行しました。

今日明日の宿泊はこちら。Hotel Carlton Lyonです。

20160216-16.jpg
Sony DSC-RX100III


建物は古いもののようですが、改装されて赤を基調にした新しい内装になっています。

20160215-18.jpg
Sony DSC-RX100III


エレベータもこんな感じで、クラシカルな鉄扉を手で開けて乗り込むタイプですが、エレベーターシャフトやハコはスケルトンになっています。

20160215-15.jpg
Sony DSC-RX100III


最上階の4階(日本流なら5階)のエレベーターホール。

20160215-14.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-13.jpg
Sony DSC-RX100III


部屋からホテル前の通り。こちらの縦列駐車はやっぱり詰め詰めですね~。

20160215-12.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月14日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 1日目 (その2)

時刻表に発着番線まで載っている日本の新幹線と違って、TGVでは発車の15分前にならないとわからないので、モニターとにらめっこです。

20160215-8.jpg
Sony DSC-RX100III


自分の乗る車輌の位置は、ホームの所々に表示されたアルファベットの位置目安との対応表を見て探します。

20160215-6.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-7.jpg
Sony DSC-RX100III


モンペリエ行きが入線してきました。リヨンは途中駅なので、ちゃんと降りないといけません。

20160215-9.jpg
Sony DSC-RX100III


リヨンまで約2時間で、133ユーロ。新幹線よりは高い気がします。当日売りは割高な様で、元々買っていた前売りは100ユーロでした。ちなみに払い戻し手数料は12ユーロでした。

20160215-10.jpg
Sony DSC-RX100III


1等の車内。あんまり新しくはなさそうでした。

20160215-11.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月14日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

フランス旅行記 1日目 (その1)

フランス旅行記開始します。訳あって4泊6日の弾丸旅行ということで、ばたばたと忙しい旅となりました。

伊丹からの出発がいきなりのピンチに。全国的な強風で欠航が相次ぎ、JALの成田行きは欠航、ANAも同じ時間帯の羽田行きは欠航となりました。なんとかANAの成田行きは条件付運行となり離陸。無事成田に降りました。

20160214-1.jpg
Sony Xperia Z5 Premium


成田発パリ行きのエールフランス275便は以前のA380からB777に使用機材が変わっていますが、新機材になってシートがフルフラットになり、ぐっすり寝て行けるようになりました。もっとも、貧乏性なので映画2本も観てしまいましたので、そんなに寝てなかったりしますが。The Martian(邦題オデッセイ。火星基地に一人取り残されるやつ。)は面白かったです。

初日は着いてからそのままリヨンまで移動で、晩御飯を食べている時間はなさそうなので、機内でしっかり食べていきます。

20160214-2.jpg
Sony DSC-RX100III


パリ到着。テロ事件以降厳しくなっているであろうと心配していたシャルル・ド・ゴール空港の入国審査は、行列することもなくあっさり通過。リヨンへのTGVは予約していたものより1つ早い便に変更できました。

シャルル・ド・ゴール空港駅のTGVホームです。

20160215-3.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-4.jpg
Sony DSC-RX100III


20160215-5.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年2月14日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


皇居外苑 (その2)

20160131-7.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-8.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-9.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-10.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-11.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年1月31日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

帰国しました

4泊6日の弾丸旅行から帰国。今回のメインの目的地はこちらでした。

DSC00060.jpg

ちょっと旅行中です

ネタがいっぱいできるといいのですが。

皇居外苑 (その1)

半蔵門のホテルに泊まったついでに、ちょっと散歩。

20160131-1.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-2.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-3.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-4.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-5.jpg
Sony DSC-RX100III


20160131-6.jpg
Sony DSC-RX100III


撮影日:2016年1月31日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

長崎空港

ネタ不足でずいぶん引っ張った九州編もこれで最後です。帰りの便まで少し時間があったので、展望デッキで撮影。

B737ばっかり。ソラシドエア、JAL、スカイマーク。

20151214-1.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-2.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-3.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-4.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-5.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2015年12月14日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

大阪国際女子マラソン2016

我が家の2nd.カメラマンさんが大阪国際女子マラソンの撮影に行ってきましたので、優勝した福士選手のゴールシーンをご紹介させていただきます。

20160131-100.jpg
Nikon D5300  Nikon D5300  AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR


20160131-101.jpg
Nikon D5300  Nikon D5300  AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR


20160131-102.jpg
Nikon D5300  Nikon D5300  AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR


20160131-103.jpg
Nikon D5300  Nikon D5300  AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR


20160131-104.jpg
Nikon D5300  Nikon D5300  AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR


20160131-105.jpg
Nikon D5300  Nikon D5300  AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR


撮影日:2016年1月31日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村


グラバー園

20151214-30.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-31.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-32.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-33.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-34.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


20151214-35.jpg
Sony α7RII  FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS


撮影日:2015年12月14日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

日本ブログ村
プロフィール

tara

Author:tara
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR