JR九州
博多駅、長崎駅で撮影。JR九州はユニークな車輌がいっぱいで楽しいですね。
885系「かもめ」。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony DSC-RX100Ⅲ
883系「ソニック」。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
787系。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
キハ71系「ゆふいんの森」。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
783系「ハウステンボス」。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年12月13日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
885系「かもめ」。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony DSC-RX100Ⅲ
883系「ソニック」。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
787系。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
キハ71系「ゆふいんの森」。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
783系「ハウステンボス」。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年12月13日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
JR博多駅
JR博多駅前のイルミネーションです。

Sony DSC-RX100Ⅲ

Sony DSC-RX100Ⅲ

Sony α7RII Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA

Sony α7RII Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA

Sony α7RII Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
撮影日:2015年12月12日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony DSC-RX100Ⅲ

Sony DSC-RX100Ⅲ

Sony α7RII Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA

Sony α7RII Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA

Sony α7RII Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA
撮影日:2015年12月12日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
晩秋の中ノ島

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年12月5日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
瑞龍寺
富山県高岡市の瑞龍寺です。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月29日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月29日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
富山で撮り鉄 (その3)
富山ライトレール。後ろは北陸最大級のホール、オーバードホール。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月28日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月28日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
富山で撮り鉄 (その2)
雨上がりの富山駅を出発する北陸新幹線かがやき。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月29日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月29日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
富山で撮り鉄 (その1)
用事で富山に行ったので、ついでにちょっと撮影。
JR氷見線のキハ40。時折小雨の降る曇天で、すっかりあきらめでいたのですが、幸いにも雲が高く、立山連峰が見えました。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月29日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
JR氷見線のキハ40。時折小雨の降る曇天で、すっかりあきらめでいたのですが、幸いにも雲が高く、立山連峰が見えました。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月29日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
金剛輪寺 (その2)

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
金剛輪寺 (その1)
湖東三山。最後は金剛輪寺です。

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
西明寺 (その2)

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
西明寺 (その1)
湖東三山。お次は西明寺です。

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
百済寺 (その2)

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
百済寺 (その1)
紅葉の湖東三山を訪れました。まずは百済寺から。

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR

Nikon D810 AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
撮影日:2015年11月20日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
黒部渓谷鉄道 (その2)
途中駅では何本もの対向列車とすれ違います。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
終点の欅平駅からは、渓流沿いに遊歩道が整備されています。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月13日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
終点の欅平駅からは、渓流沿いに遊歩道が整備されています。

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS

Sony α7RII FE 24-240mm F3.5-6.3 OSS
撮影日:2015年11月13日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村