fc2ブログ

桜@大川

20140331-01.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G


20140331-02.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G


20140331-03.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G


20140331-05.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G


20140331-06.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G


20140331-07.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G


美瑛の冬 (Part 7 北の鉄路)

雪の日、撮影地に着くと線路はすっかり埋まっています。これは多少は遅れるのかなあと思っていたら・・・

DSC_1855.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ


さすが雪国。普通に雪を蹴散らしながら来ました。キハ150形の単行。下り富良野行き。

DSC_1856.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ


DSC_1861.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ


上り旭川行き。下りがラッセルした後なので雪煙は控えめ。

DSC_1876.jpg


同じ場所にて。晴れた日はのんびりした景色です。

DSC_2205.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC_2211.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


美瑛駅。

DSC_2251.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

美瑛の冬 (Part 6 サンセット)

夕日の名所、新栄の丘。

DSC_1606.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC07221.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC_1624.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


こちらは白金温泉近くの高台から。

DSC07499.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC_1994.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

美瑛の冬 (Part 5 モノクロームの世界)

雪の日、色を失くした美瑛の丘もそれなりに味があります。

DSC07374.jpg
Sony NEX-7  Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS


DSC07367.jpg
Sony NEX-7  Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS


DSC07348.jpg
Sony NEX-7  Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS


DSC07356.jpg
Sony NEX-7  Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS


美瑛の冬 (Part 4 大雪原)

白金温泉の近くの白金模範牧場には約2キロ四方の広大な雪原が広がっています。

DSC07497.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC07492.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC_2116.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC07523.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC07533.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


スノーシューがないと歩き回れないので観光客はあまり訪れないようで、自分の足跡だけが残ります。

DSC_2153.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR

美瑛の冬 (Part 3 雪と風のオブジェ)

滞在中、スノーシューで吹上温泉あたりの森を散策したり、三段山に登ったりする機会がありました。あいにくのお天気で期待していた十勝連峰の展望は観られませんでしたが、雪と風の創り出したいろいろな造形を楽しめました。

DSC07329.jpg
Sony NEX-7  Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS


DSC07335.jpg
Sony NEX-7  Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS


DSC07383.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC07390.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC07402.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC07422.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


DSC07439.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


美瑛の冬 (Part 2 青い川)

美瑛川の上流の白金温泉付近は、湧水の成分の影響で青く見えることから「青い川」として有名です。

DSC07252.jpg
Sony NEX-7  Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS


DSC_1729.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ


DSC_2046.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC_1930.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


白金温泉のすぐそばの白ひげの滝。

DSC_1912.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC_1926.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC_1810.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR Ⅱ

美瑛の冬 (Part 1 丘と木の風景)

以前から一度は訪れたかった美瑛にようやく行ってきました。3月の下旬になると融雪剤が撒かれてしまうので、きれいな雪景色を観るにはぎりぎりのタイミングでした

美瑛といえばまずは丘めぐりでしょうか。

マイルドセブンの丘。

DSC_1135.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC_1187.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


クリスマスツリーの木。

DSC_1471.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC_1504.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


DSC07547.jpg
Sony NEX-7  E 10-18mm F4 OSS


哲学の木。

DSC_2178.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR


特に名前がついていない木にも、いい味を出している木があちこちにあります。

DSC_2182.jpg
Nikon D800  AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR



アレンジメント

家にお誕生日の人がいて、なにやら花がいっぱいあったので撮っておきました。


20140307-03.jpg
Nikon D800  AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED


20140307-04.jpg
Nikon D800  AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
日本ブログ村
プロフィール

tara

Author:tara
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR