空木岳・南駒ケ岳・越百山 (その5)
蔵出し画像です。ブログ開設以前の画像をぼちぼち整理中。
南駒ヶ岳を下り、尾根を南に辿ります。

Sony DSC-RX100
しだいに険しい岩尾根を縫うように進む道に。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
越百山との中間地点、仙涯嶺のピーク。

Sony DSC-RX100
仙涯嶺を過ぎると、越百山までは穏やかな道が続きます。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
越百山。森林限界を越えるピークとしては中央アルプス最南端になります。ここで縦走を終えてこの日は越百小屋まで下りて泊りです。

Sony DSC-RX100
この日は越百小屋まで下りて泊り。夜中に起きて星を観に外へ。天の川と夏の大三角が綺麗に見えました。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
最終日は樹林帯を下るのみですが、途中展望の開ける場所があり、雲海の向うに乗鞍、北アルプスが見えました。

Sony DSC-RX100
こちらは木曽御岳。

Sony DSC-RX100
撮影日:2012年8月23日、24日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
南駒ヶ岳を下り、尾根を南に辿ります。

Sony DSC-RX100
しだいに険しい岩尾根を縫うように進む道に。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
越百山との中間地点、仙涯嶺のピーク。

Sony DSC-RX100
仙涯嶺を過ぎると、越百山までは穏やかな道が続きます。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
越百山。森林限界を越えるピークとしては中央アルプス最南端になります。ここで縦走を終えてこの日は越百小屋まで下りて泊りです。

Sony DSC-RX100
この日は越百小屋まで下りて泊り。夜中に起きて星を観に外へ。天の川と夏の大三角が綺麗に見えました。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
最終日は樹林帯を下るのみですが、途中展望の開ける場所があり、雲海の向うに乗鞍、北アルプスが見えました。

Sony DSC-RX100
こちらは木曽御岳。

Sony DSC-RX100
撮影日:2012年8月23日、24日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
空木岳・南駒ケ岳・越百山 (その4)
蔵出し画像です。ブログ開設以前の画像をぼちぼち整理中。
空木岳を出発。南駒ヶ岳へ向けて尾根を辿ります。

Sony DSC-RX100
途中の赤梛岳は頂上に山名板もないマイナーなピークですが、展望は抜群。振り返った空木岳方面。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
前方に大きくなって迫力を増した南駒ヶ岳。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
南駒ヶ岳への最後の登り。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
南駒ヶ岳山頂です。

Sony DSC-RX100
さらに南へ、越百山を目指します。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
撮影日:2012年8月23日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
空木岳を出発。南駒ヶ岳へ向けて尾根を辿ります。

Sony DSC-RX100
途中の赤梛岳は頂上に山名板もないマイナーなピークですが、展望は抜群。振り返った空木岳方面。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
前方に大きくなって迫力を増した南駒ヶ岳。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
南駒ヶ岳への最後の登り。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
南駒ヶ岳山頂です。

Sony DSC-RX100
さらに南へ、越百山を目指します。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
撮影日:2012年8月23日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
空木岳・南駒ケ岳・越百山 (その3)
空木岳へ登りは岩場の多い尾根が続きます。

Sony DSC-RX100
振り返ると北側は宝剣岳、木曽駒ケ岳へ続く中央アルプス北部の主稜線。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
空木岳山頂です。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
木曽駒ケ岳から西に延びる尾根の向こうに、北アルプスの槍、穂高方面。

Sony DSC-RX100
この頃には伊那谷の雲海も消えてきて、街が朝日に輝いています。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
反対の西側の木曽御岳。

Sony DSC-RX100
これから辿る南駒ヶ岳へ続く尾根。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
撮影日:2012年8月23日

にほんブログ村

にほんブログ村

Sony DSC-RX100
振り返ると北側は宝剣岳、木曽駒ケ岳へ続く中央アルプス北部の主稜線。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
空木岳山頂です。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
木曽駒ケ岳から西に延びる尾根の向こうに、北アルプスの槍、穂高方面。

Sony DSC-RX100
この頃には伊那谷の雲海も消えてきて、街が朝日に輝いています。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
反対の西側の木曽御岳。

Sony DSC-RX100
これから辿る南駒ヶ岳へ続く尾根。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
撮影日:2012年8月23日

にほんブログ村

にほんブログ村
空木岳・南駒ケ岳・越百山 (その2)
2日目。日の出前に小屋を出発。

Sony DSC-RX100
伊那谷の雲海の向こうに八ヶ岳のシルエット。

Sony DSC-RX100
日の出直前。雲が赤く染まりました。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
南アルプスの鋸岳あたりからご来光。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
木曽谷側の雲海の向こうは木曽御岳。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
撮影日:2012年8月23日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村

Sony DSC-RX100
伊那谷の雲海の向こうに八ヶ岳のシルエット。

Sony DSC-RX100
日の出直前。雲が赤く染まりました。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
南アルプスの鋸岳あたりからご来光。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
木曽谷側の雲海の向こうは木曽御岳。

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA

Sony NEX-7 Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA
撮影日:2012年8月23日
本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村