fc2ブログ

蟹!

冬の丹後といえば、やっぱりこれ。

20150111-14.jpg
Sony DSC-RX100Ⅲ


この松葉ガニ2杯を、刺身、茹で、焼き、しゃぶしゃぶ、天ぷら、鍋、雑炊のカニづくしコースで堪能しました。

20150111-15.jpg
Sony DSC-RX100Ⅲ


20150111-16.jpg
Sony DSC-RX100Ⅲ


20150111-17.jpg
Sony DSC-RX100Ⅲ


撮影日:2015年1月11日


本日はご訪問ありがとうございました。
ちょっといいな、と思われた1枚がありましたら、こちらから応援よろしくお願いいたします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村

竹富島の休日(食事編)

単にメモ代わりの食べたものの記録ですので、写真は適当。(撮影はほぼ全部Sony DSC-RX1)


到着後、チェックインまで少し時間があったので、昼食に食べた炙り軟骨ソーキそば。

taketomi-6.jpg


1日目夕食。

taketomi-84.jpg


taketomi-37.jpg


taketomi-38.jpg


taketomi-39.jpg


taketomi-40.jpg


taketomi-41.jpg


taketomi-42.jpg


taketomi-44.jpg


taketomi-45.jpg


こちらのシェフの料理は以前に軽井沢のブレストンコートで食べたことがあったのですが、その時の印象から期待していたほどのインパクトはなくて、まあ無難な感じでした。

taketomi-80.jpg


2日目の朝食。和食にしてみました。炊き込みご飯と、豚の蒸し物が美味しかったです。日替わりのフレッシュジュースが4種類あって、何杯でもおかわり可。

taketomi-57.jpg


2日目の夕食。

taketomi-85.jpg


taketomi-74.jpg


taketomi-75.jpg


taketomi-76.jpg


taketomi-77.jpg


taketomi-78.jpg


taketomi-79.jpg


taketomi-81.jpg


taketomi-82.jpg


連泊用のメニューですが、重複や手抜き感はなくて好印象でした。メインも昨日の石垣牛はちょっと油っこくて旨みが足りなかったのですが、今日のみや豚はあっさりかつしっかりしたお味で気に入りました。全体に2日目のほうが2割がたポイント高いです。

taketomi-80.jpg


3日目の朝食は洋食にしました。和食に比べるとちょっとボリュームが物足りないかな。

taketomi-98.jpg


島の集落の食堂とかも試してみたかったのですが、朝夕ホテルでしっかり食べたらもう余裕がありませんでした。

ハワイアン・パンケーキ(その2)

ハワイアン・パンケーキ作りの2回目です。今回は重曹をくわえたので生地が前回よりふっくら焼きあがりました。


DSC_6908.jpg
Nikon D800  AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

一人ご飯はちょっとリッチに

今日は犬とお留守番なので一人ご飯。

メインはフィレステーキ。にんにくもカリッといい感じに。


DSC03355.jpg
Sony DSC-RX1


塩とポン酢でいただきます。付け合せはありあわせで作ったベーコンと野菜のスープ。


DSC03361.jpg
Sony DSC-RX1

ハワイアン・パンケーキ

お昼のおやつ、作りました。

DSC_6707.jpg
Nikon D800  AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
日本ブログ村
プロフィール

tara

Author:tara
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
リンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR